ブログ

スタッフブログ

本当に患者さんのためになる治療相談とは?

皆さんは「北風🌪️と太陽☀️」の話をご存知でしょうか?                     

北風と太陽が、旅人の上着を脱がす競争するお話です。
北風は力強く風を吹きつけますが、旅人はむしろ上着を強く掴み、さらに服を重ね着します。
一方、太陽は温かく照らし、旅人は徐々に汗をかき、最終的に自ら上着を脱ぎます。

北風🌪️のように一方的に強引に押し付けるのではなく、
太陽☀️のように相手の気持ちに寄り添い、共感して物事を進める事の大切さを教えてくれるイソップ童話です。
この「北風と太陽」のお話は、北風🌪️がで太陽☀️はです。

この北風と太陽を歯医者の治療に例えると
・北風🌪️→治療方針を押し付けて強引に治療を進める
・太陽☀️→自主性を尊重し治療方針を患者さん自ら決める
・旅人が上着を脱ぐ→患者さんが「健康」になる
と置き換えられます。

私は患者さんと治療相談をする時、太陽☀️のように、患者さんの自主性を尊重する事を心掛けています。
北風🌪️のように、治療方針を強制的に押し付けて強引に進めると、良い結果を産まないと考えているからです。

前置きが長くなりましたがここからがが本題です。
治療相談をしていて私(院長)が悩むのは、

太陽☀️のやり方だけで、全ての人が健康になるわけではない事です。

甘い物が大好きで辞められず、虫歯を繰り返している患者さんがいるとします。
☀️太陽歯医者と🌪️北風歯医者が、患者さんを健康にしようと頑張っています。

☀️「甘い物を食べると幸せな気持ちになりますよね。
  ただ砂糖をダラダラ食べると虫歯に繋がります。
  少しずつ無理のない範囲で砂糖の取り方を見直すのがお勧めです」

🌪️「とにかく甘い物を辞めなさい。また虫歯になるから!」

☀️と🌪️どっちの方が、良い歯医者でしょうか?
本当に患者さんのことを考えているのは、🌪️と☀️どちらでしょうか?

☀️のやり方で患者さんが自主的に甘い物を制限することは実はとても難しい事です。
患者さんに健康になって欲しいから、🌪️北風のやり方も必要なのかなと思う事もあります。

正解はありません。

皆さんは、🌪️と☀️。
どちらの歯医者が、自分に合う良い歯医者だと思ますか??