ブログ
スタッフブログ
「健康」って、難しくないですか?
〜病気の悪化は自分からのSOSサイン〜
WHO(世界保健機関)の定義では、健康とは
「肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが満たされた状態」

と定義されています。分かり易い表現にすると、
「身体全体が調子良くて、メンタルも安定していて、家族や友人関係も全て順調、経済的にも特に不安がない状態」です。
・・・ 「健康」って、かなり難しくないですか?
肉体的・精神的・社会的にオールOKの人が自分の周りにどれだけいるでしょうか?
私(院長)が患者さんを診ていて感じる事は、健康を目指すために
「(肉体的・精神的・社会的に)満たされた状態」にするためには
「生活に余裕がある」事が必要です。
仕事や人間関係で無理をして余裕がなくなると、その身体的負担、精神的負担が病気として身体に現れます。
虫歯・歯周病などの病気の悪化は見方を変えれば、
「生活に無理があって、余裕がない状態ですよ💦」
という自分自身が発するSOSのサインなのかもしれません。